カチカチ山。
誰もが知る昔話です。
兎が狸に対してやったことは、実刑判決に値するか、それとも執行猶予か。
あるいは、現在の決まりにない新しい制度を適用するか。
みらいデザイン講座でこの一ヵ月、議論を重ねてきました。
※授業課題の元ネタは、NHK for schoolの昔話法廷です。
生徒「狸を法で裁こうと思えなかった兎にも問題はあるよ」
生徒「お爺さんと狸と兎が同居しながら、社会やお互いと向き合って更生するのがいいと思うなぁ」
生徒「お爺さんとお婆さんの夫婦仲にもよって、考えが変わりそう」
様々な視点からカチカチ山を捉え直していきました。
そして、判決の直前のディスカッションまでは、執行猶予派が多数でした。
しかし、投票結果は執行猶予が0票。
実刑判決と判断した生徒がほとんどでした。
この結果に、zoom上でどよめく室生。
誰がどれに投票したかは、敢えて明かしません(匿名集計したので、講師も知りません)
室生がここで感じた疑問と、自分が大切にしたい価値観の捉え直しを行いながら、翌週、更なる課題と向き合います。
来週月曜の授業、講師自身も楽しみです。
@hikidas.plus
#学び #学び合い #塾 #中学受験 #中学受験2022年組 #中学受験2023年組 #中学受験2024年組 #中学受験2025年組 #中学受験2026年組 #中学受験2027年組 #能力開発 #ict #zoom #zoomレッスン #goodnotes5 #スクールタクト #オンラインレッスン #ipad #横浜 #横浜市 #川崎 #川崎市 #都筑区 #センター北