

ちょっとしたこだわり

正しい姿勢は、集中力を高め、脳からの信号を手先にスムーズに伝えます。
しかし、学びに熱中する子の姿勢はどんどん前のめりに・・・。
ヒキダスプラスでは、本場ノルウェーbarance 社のスタディチェアを採用。
授業中フル回転する脳と五感を最大限サポートします。
しかし、学びに熱中する子の姿勢はどんどん前のめりに・・・。
ヒキダスプラスでは、本場ノルウェーbarance 社のスタディチェアを採用。
授業中フル回転する脳と五感を最大限サポートします。
落ち着きある室内風景
イメージしたのは、教室ならではの「高揚感」、そして、温かみある「アットホーム感」。
コースに応じてデスクのレイアウトは変更します。
コースに応じてデスクのレイアウトは変更します。
ご家庭とのコミュニケーションと通塾の安心を
算数パズルを除く授業全てについて、担当講師による指導報告書を各ご家庭に配信しております。また入退室メールを親御様のスマートフォンにメールでお知らせいたします。(LINEと連携しておりますので、操作も簡単です)
講師紹介

有好 昌希 (ありよし まさき)
大阪府堺市生まれ。現在川崎市宮前区在住。学生時代は住宅設計・都市環境・建築史を中心に学ぶ。幼児からの能力開発および中学受験指導歴25年。非常勤講師・大手進学塾勤務・部門リーダー・少数精鋭個人塾統括マネージャー勤務を経て、2014年ヒキダスプラスを開校、「代表戸締り役?笑」として現在に至る。幼少期の学びが、そのまま10歳以降の学力の伸びに直結することを痛感。そろばん・公文など、あとで困らないための先取りではなく、“あと伸びする遊びと学びの融合”の研究構築に10年を要した。首都圏中高一貫校合格実績多数。受験においては中学校ごとの出題傾向と生徒の適性を考えて進路をアドバイス。指導や提案に選択肢がいくつかある際は、「この子の未来にとって何がベストか?」を考える。JADP認定チャイルドコーチングアドバイザー。建築士免許保有(使い道なし!)。子どもは現在大2と中3(男の子)。
西山 隆 (にしやま たかし)
横浜市青葉区在住。中学受験指導歴は40年にせまる。サピックスから独立し、溝の口や新百合ヶ丘にて塾設立・経営に携わる。現在は、理系科目専門のプロ家庭教師、他塾での教材開発も行っている。自ら塾を設立・指導した経験から、首都圏の中学受験事情に明るく、模試の結果やデータだけにとらわれない受験校選びのアドバイスも適切。家庭教師センターでは主に高学年の難関・上位層を請け負っている。
低年齢期のパズル的発想力の大切さと、受験期のテクニック注入のどちらも深く考察・研究しており、指導スタイルは「剛」タイプではあるが、見識は非常に「柔」である。慶應大卒。子どもは二人。中学受験を経験し、現在は社会人として第一線で働いている。
低年齢期のパズル的発想力の大切さと、受験期のテクニック注入のどちらも深く考察・研究しており、指導スタイルは「剛」タイプではあるが、見識は非常に「柔」である。慶應大卒。子どもは二人。中学受験を経験し、現在は社会人として第一線で働いている。
斎藤 亮 (さいとう りょう)
ボストン生まれ。川崎市宮前区在住。中学受験を経験し、中等部から大学まで慶應義塾で学ぶ。慶應大医学部へ進学するも、数学や哲学への興味を捨てがたく、哲学科に転部する。さらにケンブリッジ大へ留学。数学と歴史を学び、科学史でPhDの学位を得る。帰国後、義塾に復帰、文学博士号を授かる。公私における欧米とのかかわりの中で、平均的な社会人を生み出す日本と己性を引き出す欧米の教育との違いに興味が生まれ、定職を得たのちも家庭教師を続けてきた。研究生活では長年、国際基督教大学を中心に、東大・慶應大・明治学院大等で教鞭を執った。子どもたちと「学ぶ」原点をたどるうち、大学生→高校生→中学生→小学生へと指導対象年齢の軸も徐々に変化。子どもは現在海外で学ぶ大学生(女の子)。
鈴江 崇 (すずえ たかし)
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
事業所紹介
教室名
|
ヒキダスプラス
|
代表者名
|
有好 昌希( ありよし・まさき)
|
所在地
|
〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目37−6 セントラルヴィラ 302
|
電話番号
|
045-507-8893
|
Email
|
info@hikidas-p.com
|
WEB
|
http://hikidas-p.com
|
営業時間
|
13:00-21:30
|
24時間OK!(LINE・Mail・InstagramDM)
|



アクセスマップ
横浜市営地下鉄センター北駅 徒歩2分
駅前広場からモザイクモールとプレミアの間を通り、初めの交差点にあるファミリーマート右
お好み焼「杏子」様の建物3階4階です。
駅前広場からモザイクモールとプレミアの間を通り、初めの交差点にあるファミリーマート右
お好み焼「杏子」様の建物3階4階です。