ブログ

共創・探究型、中学受験塾。ヒキダスプラス HOME>ブログ

【国語は、再構築だ!????????】

【国語は、再構築だ!????????】
2025ヒキダスプラス夏期講習『小5受験・国語』で、
キミだけの作品を創り出そう!

「読書は好きなのに、国語のテストの点に結びつかない…」
「記述問題になると、何を書けばいいかわからなくなる…」

国語の勉強法は、本当に悩ましいですよね。

でも、もし国語が「正解を探す科目」ではなく、
「自分の考えを表現する創作活動」だとしたら、
世界はまったく違って見えませんか?

???? この講座で学ぶのは「表現するプロセス」そのもの ????

ヒキダスプラスの国語は、
ただ文章を読んで問題を解く、という一方通行の授業はしません。

本当の国語力とは、
筆者の意図を深く読み解き(インプット)、
自分なりに解釈し、他者に伝わるように表現(アウトプット)する、
一連のプロセスそのものだと考えるからです。

✅ STEP 1:本文を読み、問いと向き合う
まずはじっくりと文章の世界にダイブします。

✅ STEP 2:理解したことを「再構築」する
ここからがヒキダスプラスの真骨頂!
読み取った内容を、キミの得意な方法で表現します。
方法はなんでもOK!


折り紙、漫画、朗読劇、ショート動画… もちろん OK!


キミだけのユニークな形で、問題文と答えの世界を再構築してみよう!

✅ STEP 3:「他者」を意識し、工夫を重ねる
作った作品をどうすれば仲間に面白く、
分かりやすく伝えられるか。
見せ方や言葉の選び方を工夫する。

このプロセスが、
中学受験の記述問題で求められる「出題者の意図を汲み、的確に答える力」に直結します。

✨「教え惜しむ」から生まれる、無限の可能性✨

私たちは、模範解答を一方的に教える指導はしません。
講師は、生徒一人ひとりのユニークな「ダしきる力」を全力で応援する伴走者です。

そして、仲間の多様な作品に触れる「共創」の場で、
「そんな考え方があったのか!」と驚き、認め合う経験が、
お子様の視野をぐっと広げます。

文章の意図を深く「キき」、
自分なりの表現を「ヒらめき」、
試行錯誤の末に国語を「スきになる」。

これこそヒキダスプラスが届けたい国語の学びです。

【講座詳細】
✅ 対象
中学受験を目指す小学5年生

✅ 日程
7/21(月)・23(水)・28(月)・30(水)
8/1(金)・4(月)・6(水)・18(月)・20(水)・22(金)
<全10回>
✅ 時間
14:50 - 16:30

✅ 指導形態
対面通塾・オンライン(Zoom)でのハイブリッド開催!
オンラインでも画面共有を使い、創作活動や仲間との共創を楽しめます。

他にはない、ヒキダスプラスだけの国語講座。
この夏、表現する楽しさを、最強の国語力に変えましょう!

席には限りがございます。
ご興味のある方は、お早めにご連絡ください。

▼お問い合わせ・ご相談はこちらから
プロフィール欄のリンク( @hikidasu_plus )からLINE公式アカウントへ!

新しい学びの形について、まずはお話だけでも聞いてみませんか?

#ヒキダスプラス
#教え惜しむ指導 #共創
#横浜市都筑区 #センター北 #センター南 #都筑区
#都筑区塾 #センター北塾 #中学受験 #中学入試
#中学受験2026年組 #中学受験2027年組
#小5 #小学5年生 #小5男子 #小5女子
#夏期講習 #塾 #個別指導 #オンライン授業
#国語 #受験国語 #国語苦手 #読解力 #記述力 #表現力
#探究学習 #アクティブラーニング
045-507-8893 体験・資料請求