ブログ

共創・探究型、中学受験塾。ヒキダスプラス HOME>ブログ

【この夏、苦手を「宝物」に変える。】

【この夏、苦手を「宝物」に変える。】
ヒキダスプラスの夏期・個別指導。
わが子のためだけの、オーダーメイドの学びをデザインしませんか?

「集団塾の授業にはついていけているはずなのに、なぜかこの単元だけ点数が取れない」
「何度も同じミスを繰り返してしまう。どうしてだろう?」
「志望校の過去問を見据えると、うちの子だけの特別な対策が必要だと感じる」

集団授業で全体のペースを掴むことはとても大切です。
しかし、一人ひとり顔が違うように、
学びの「つまずきの石」も、一人ひとり全く違う場所にあります。

集団授業だけでは、その小さな石を完全に取り除くのが難しい、
と感じていらっしゃる保護者の方も多いのではないでしょうか。

約40日間という時間がたっぷりある夏休みは、
その「つまずきの石」の正体をじっくりと見つめ、
根本から取り除くための絶好のチャンスです。

放置すれば、その石は2学期以降、
さらに大きな壁となって立ちはだかります。

しかし、この夏、丁寧に向き合うことができれば、
その「苦手」は、
お子さまが大きく成長するための最高の「宝物」に変わるのです。

???? ヒキダスの個別指導は「対症療法」ではなく「体質改善」を目指します

私たちは、ただ分からない問題を教えるだけの「対症療法」は行いません。
なぜ、そこでつまずくのか?
その原因を本人と一緒に突き止め
学び方そのものを変えていく「体質改善」をサポートします。

①「なぜ、このミスをするの?」徹底的な原因分析からスタート
例えば「ケアレスミス」と一括りにされがちな間違いも、
その原因は
「問題文の読み飛ばし」
「途中式の書き方の癖」
「特定の知識の混同」など、
一人ひとり異なります。

私たちはテストの答案やノートを丁寧に見させていただき、
思考の癖を分析。
ミスの本当の原因を突き止め、
本人に「なるほど!」と気づいてもらうことから始めます。

②「分かった!」の成功体験をデザインする
苦手の原因がわかったら、
いきなり難しい問題には挑戦しません。
一人ひとりの理解度に合わせて、
「これならできる!」と思える絶妙なレベルの課題をスモールステップで設定します。
小さな「できた!」を積み重ねることで、
失いかけていた自信を取り戻し、
苦手単元へのアレルギーを克服していきます。

③「やらされる勉強」から「自分事の目標」へ
「先生に言われたからやる」では、力はつきません。
「〇〇中学校の算数で、図形問題は必出だから、この夏で絶対に得意にしたい」
「計算ミスをなくして、あと10点上乗せしたい」など、
本人が納得できる「自分事の目標」を一緒に立てます。
ゴールが明確になることで、学習への主体性に火がつきます。

もちろん、「キライ」にはさせません。

苦手と向き合う時間は、時として苦しいものです。
だからこそ、ヒキダスの講師は「教える人」ではなく、
隣で励まし、一緒に悩み、考え、
ゴールまで導く「伴走者」であり続けます。

私たちの「教え惜しむ指導」は、対話が基本。
難しい顔で問題を解くのではなく、
講師とのコミュニケーションの中で、
学ぶこと自体の楽しさを再発見してもらうこと。
それも、この個別指導の大切な目的なのです。

【こんなお子さまに、ヒキダスの個別指導を届けたい】

✅ 特定の教科・単元に強い苦手意識がある
✅ 夏休みの間に、学習習慣をしっかり確立・維持したい
✅ ケアレスミスがなかなか減らず、悩んでいる
✅ 集団授業とは違う、自分のペースで学習を楽しみたい
✅ 志望校の傾向に合わせて、自分だけの対策をピンポイントで進めたい

【お申し込みと日程調整について】

ヒキダスプラスの夏の個別指導は、決まった日程を設けておりません。
まずはお申し込みいただき、各ご家庭の夏休みのご予定やご希望をお伺いした上で、講師と日程を調整させていただきます。

この夏、わが子のためだけの特別な学びの時間を、私たちと一緒にデザインしませんか。

お問い合わせ・ご相談は、プロフィール( @hikidas.plus )のリンクから公式サイトへ!
お電話やDMでのご連絡も、心よりお待ちしております。

#ヒキダスプラス #個別指導 #個別指導塾 #夏期講習 #夏期講習募集中 #苦手克服 #ケアレスミス #志望校対策 #オーダーメイドカリキュラム #中学受験 #学習習慣 #センター北 #センター南 #都筑区 #横浜市都筑区 #センター北塾 #都筑区塾 #横浜ママ #小4 #小5 #小6
045-507-8893 体験・資料請求